Minolta Hi-Matic S2で撮ったフィルムを現像してみました。フィルムはPlus-X、E.I.はカメラ側の感度設定つまみが125にクリックがなかったので、133です。100と200の間に2クリックあるのでたぶん133。写真はこんなかんじ。 おどろくほどよくとれていますね。リアカーの下の地面の描写とか、自転車の反射にぞくっとしました。これはつかえる! でもね、最後の本棚のやつを見て頂くと右下がりになっているんですが、他のコマも右下がりのが多いんです。写真が右下がりということは、撮影時にカメラが右上がりになってるんですね。なんでかな、とおもってカメラを確かめてみると、ファインダーの像がちょっと歪んでいて、フレームで水平をとろうと思うと失敗して斜めになっちゃうみたい。きをつけてとらなくては ^^;
Continue readingTag: Minolta Hi-Matic S2
Minolta Hi-Matic S2
なんだかジャンクカメラの話ばかりですね。今日のこのミノルタHi-Matic S2は鳥取のハードオフのジャンク棚から1000円で救出したものです。 レンズは38mm/F2.8。距離計なしの目測式ゾーンフォーカス。絞り、シャッタースピードのダイヤルはなく、露出は自動のみです。参考文献1によると、1981年製でほとんど30歳ですが、この個体はあまり使われたあとがありません。レンズにカビもなく、非常に良い状態。素人目にはほとんど新品みたいに見えます。撮影が楽しみです。 参考文献 Minolta Hi-Matic S2, Range Finder
Continue reading